今更ながらですが、明けましておめでとうございます。
新年早々に夫が風邪をひき、それを数日後に私がもらい、夫婦で共倒れしていました~~
っても、幸運なことに時期はずれていたので、どっちかが風邪のときはどっちかは大丈夫で~、って感じ。だから、食べ物や家事に困るってことはなかったかな。
新年早々ラッキーなのかアンラッキーなのか分からないけど。でもまあ、インフルエンザではなくて安心しました(はい、予防接種してません。。)
私も夫も完全回復し、先週からようやく普段の生活感が出るようになりました。
みなさんの新年はどうでしたか?家族や友人に会いましたか?
うちも毎年恒例の家族の集まりには行ったんですが、夫の調子が悪く(風邪の初期症状だったんですね)、今年はいつもより早々と退散しました。
それでもみんなで集まって美味しいもの食べたりお酒飲んだり、ゲームしたり色々な話をしたりと、楽しかったです。
夫の実家は「縛られ感」が全然ないので、正直、ラッキーな家に嫁いだなーーと毎年思っています。
仲の良い友人の一人は、典型的な嫁姑の家に嫁いでしまい、今後悔しています。「風邪ひいてお正月家で一人で過ごしたい」って毎年言ってるし。そして毎年それが叶ってない(苦)。
結婚って、本当に個人間のことじゃないんだなーーって思います。やっぱりどうしても家族巻き込みますよね。
そんなこと気にしないで、夫の家族をあまり気にしないで結婚した私は、その時点で人生の幸運を使い果たしたと思います(笑)。
さーてと、そろそろ寝て、しっかりと体力回復しようかな。明日からはまた新たな週の始まりです。
まだまだ寒いので、みなさん、体調には気をつけてくださいね。
新年早々に夫が風邪をひき、それを数日後に私がもらい、夫婦で共倒れしていました~~
っても、幸運なことに時期はずれていたので、どっちかが風邪のときはどっちかは大丈夫で~、って感じ。だから、食べ物や家事に困るってことはなかったかな。
新年早々ラッキーなのかアンラッキーなのか分からないけど。でもまあ、インフルエンザではなくて安心しました(はい、予防接種してません。。)
私も夫も完全回復し、先週からようやく普段の生活感が出るようになりました。
みなさんの新年はどうでしたか?家族や友人に会いましたか?
うちも毎年恒例の家族の集まりには行ったんですが、夫の調子が悪く(風邪の初期症状だったんですね)、今年はいつもより早々と退散しました。
それでもみんなで集まって美味しいもの食べたりお酒飲んだり、ゲームしたり色々な話をしたりと、楽しかったです。
夫の実家は「縛られ感」が全然ないので、正直、ラッキーな家に嫁いだなーーと毎年思っています。
仲の良い友人の一人は、典型的な嫁姑の家に嫁いでしまい、今後悔しています。「風邪ひいてお正月家で一人で過ごしたい」って毎年言ってるし。そして毎年それが叶ってない(苦)。
結婚って、本当に個人間のことじゃないんだなーーって思います。やっぱりどうしても家族巻き込みますよね。
そんなこと気にしないで、夫の家族をあまり気にしないで結婚した私は、その時点で人生の幸運を使い果たしたと思います(笑)。
さーてと、そろそろ寝て、しっかりと体力回復しようかな。明日からはまた新たな週の始まりです。
まだまだ寒いので、みなさん、体調には気をつけてくださいね。
今年のクリスマスケーキは、自分で作ることにしています。
っても、スポンジ作りには昔から運がないのか、いつも失敗するので、今年は、スポンジだけは買っちゃって、デコレーションだけ自分でやるという計画。
ゼロから自分で作るよりは安くないけど、クリスマスケーキを丸ごと買うよりは安上がりですよね!
だけど、不器用な私・・・そして想像力もないんですが・・・こんなんで無事にデコレーションができるのか、ちょっと不安。
クリスマスケーキのレシピを検索して色々なデコレーションを見ているけど、どれもこれも本格的だなあ~。みなさん、想像力豊か&器用でとっても羨ましいです。
とにかく買うのは、スポンジにイチゴに生クリーム・・・これは基本ですよね!
この他に、スーパーをウロウロしながら美味しそうなフルーツがあったり、クリスマスに合うデコレーション材料などがあればそれも買おうと思っています。
粉砂糖で雪を降らせるのもいいですよね。なんたってここは間違いなくホワイトクリスマスにはならないので(汗)。ホワイトクリスマスなんて、生涯でテレビでしか見たことがありません。キレイなんだそうな~
ということで、今年はケーキに(というか、デコレーションに?)気合いが入っているので、チキンは買います!数か月前に近くにショッピングモールに出店したお総菜屋さんが結構おいしくて、そこでクリスマスチキンの販売もするので、ぜひとも食べたみたいと思って。
さあ、今年もクリスマスと年末年始の暴飲暴食・・・始まります・・・。もう若くないんだし、気をつけて食事しないと、ですね.
では、みなさんも良いクリスマス&年末年始を~
っても、スポンジ作りには昔から運がないのか、いつも失敗するので、今年は、スポンジだけは買っちゃって、デコレーションだけ自分でやるという計画。
ゼロから自分で作るよりは安くないけど、クリスマスケーキを丸ごと買うよりは安上がりですよね!
だけど、不器用な私・・・そして想像力もないんですが・・・こんなんで無事にデコレーションができるのか、ちょっと不安。
クリスマスケーキのレシピを検索して色々なデコレーションを見ているけど、どれもこれも本格的だなあ~。みなさん、想像力豊か&器用でとっても羨ましいです。
とにかく買うのは、スポンジにイチゴに生クリーム・・・これは基本ですよね!
この他に、スーパーをウロウロしながら美味しそうなフルーツがあったり、クリスマスに合うデコレーション材料などがあればそれも買おうと思っています。
粉砂糖で雪を降らせるのもいいですよね。なんたってここは間違いなくホワイトクリスマスにはならないので(汗)。ホワイトクリスマスなんて、生涯でテレビでしか見たことがありません。キレイなんだそうな~
ということで、今年はケーキに(というか、デコレーションに?)気合いが入っているので、チキンは買います!数か月前に近くにショッピングモールに出店したお総菜屋さんが結構おいしくて、そこでクリスマスチキンの販売もするので、ぜひとも食べたみたいと思って。
さあ、今年もクリスマスと年末年始の暴飲暴食・・・始まります・・・。もう若くないんだし、気をつけて食事しないと、ですね.
では、みなさんも良いクリスマス&年末年始を~
先月から、お酒を控えています。
と言っても、普段からあまり飲まないので、もちろん毎日飲むことはないし、飲んでもグラスで2~3杯ほどです。
だけど、それが原因かは分かりませんが、夜中、決まってトイレに起きるようになりました。
夜に水分とってるのが原因かなーと思って、お酒を控え始めたのです。
でも、ただでさえそんなに飲まないのに、これ以上どう控えるの?と夫に突っ込まれ、結局、お酒飲む気分になったら、グラス一杯弱だけ飲んでいます。そこまでするなら、もう飲まなければいいのにって思うんですが(汗)。
それからと言うもの、トイレは、・・・・まだ起きます(笑)。
毎日でもないし、お酒を飲んだ日に限って、ってわけでもなく、起きるのです。
ここまできたらもう、お酒が原因じゃないんじゃないかなーって思うけど、それでも控えています。健康にいいですしね。
母に言ったら、それは加齢の一つだねーーとあっさり言われました。そうか、そうなのかな。
まあ、それでも正直言うと、トイレに起きるのはそんなに苦ではないのです。何が苦なのかと言うと、トイレに行った後に眠れなくなるとき!
50/50で、あるんですよー!結構高確率でしょ?!
これが3時過ぎなんかに「あ、眠れない」なんてなると・・・大変。5時過ぎには起きるので、そのまま眠れない状態のまま5時を迎えると、その日一日ぼけーっとしてます。
はあ、やっぱり歳とってきているからかなあ。
それとももう少しエクササイズなんかして体動かしたほうがいいのかな。
と言っても、普段からあまり飲まないので、もちろん毎日飲むことはないし、飲んでもグラスで2~3杯ほどです。
だけど、それが原因かは分かりませんが、夜中、決まってトイレに起きるようになりました。
夜に水分とってるのが原因かなーと思って、お酒を控え始めたのです。
でも、ただでさえそんなに飲まないのに、これ以上どう控えるの?と夫に突っ込まれ、結局、お酒飲む気分になったら、グラス一杯弱だけ飲んでいます。そこまでするなら、もう飲まなければいいのにって思うんですが(汗)。
それからと言うもの、トイレは、・・・・まだ起きます(笑)。
毎日でもないし、お酒を飲んだ日に限って、ってわけでもなく、起きるのです。
ここまできたらもう、お酒が原因じゃないんじゃないかなーって思うけど、それでも控えています。健康にいいですしね。
母に言ったら、それは加齢の一つだねーーとあっさり言われました。そうか、そうなのかな。
まあ、それでも正直言うと、トイレに起きるのはそんなに苦ではないのです。何が苦なのかと言うと、トイレに行った後に眠れなくなるとき!
50/50で、あるんですよー!結構高確率でしょ?!
これが3時過ぎなんかに「あ、眠れない」なんてなると・・・大変。5時過ぎには起きるので、そのまま眠れない状態のまま5時を迎えると、その日一日ぼけーっとしてます。
はあ、やっぱり歳とってきているからかなあ。
それとももう少しエクササイズなんかして体動かしたほうがいいのかな。
近所の人から、りんごを「これでもか!」ってほど頂きました。
年配のご夫婦なんですが、なんでもリンゴ狩りに行ったらしく、沢山買ってきたはいいが二人では食べきれないんだそう。
それでいただいたリンゴ・・・何かお礼はできないかと思い、リンゴケーキを作ってプレゼントすることにしました!
またリンゴを増やすことになってしまうけど、リンゴケーキなら冷凍できるしね。保存は問題ないだろうと思って作りました。
実は3回目、このリンゴケーキのレシピ。いつもお世話になってます。さすが人気レシピだけあって、作るのも簡単だし、そして美味しい。
焼き時間だけ、使用する型によって調節しないとですが、今まで失敗なく作れています(こんな不器用な私でもね)。
今回は、切って冷凍できるようにと思い、パウンドケーキ型を二つ分作りました。二つは多いと思い、せっかくだから一つは我が家用に!それなら味見もできるし(笑)。
頂いたリンゴは紅玉ではなさげだったので、だけど私は種類に関係なく毎回2個使います。多い方がリンゴの風味が沢山して美味しく感じます。
焼いているうちに家中にリンゴのいい香りが広がってきて・・・幸せでした~~~
時間になったら櫛で真ん中を刺して焼け具合を確認し、終了。
しっかり冷ましてからラッピングをして持って行きました。
とっても喜んでくれました。作った側としても、嬉しいですよね。
その後自宅用で味見をしたんですが、なかなか美味しかったです。
気に入ってもらえるといいな~
これからリンゴの時期も本番になるので、あと1,2回は作りそうです。本当においしい!
年配のご夫婦なんですが、なんでもリンゴ狩りに行ったらしく、沢山買ってきたはいいが二人では食べきれないんだそう。
それでいただいたリンゴ・・・何かお礼はできないかと思い、リンゴケーキを作ってプレゼントすることにしました!
またリンゴを増やすことになってしまうけど、リンゴケーキなら冷凍できるしね。保存は問題ないだろうと思って作りました。
実は3回目、このリンゴケーキのレシピ。いつもお世話になってます。さすが人気レシピだけあって、作るのも簡単だし、そして美味しい。
焼き時間だけ、使用する型によって調節しないとですが、今まで失敗なく作れています(こんな不器用な私でもね)。
今回は、切って冷凍できるようにと思い、パウンドケーキ型を二つ分作りました。二つは多いと思い、せっかくだから一つは我が家用に!それなら味見もできるし(笑)。
頂いたリンゴは紅玉ではなさげだったので、だけど私は種類に関係なく毎回2個使います。多い方がリンゴの風味が沢山して美味しく感じます。
焼いているうちに家中にリンゴのいい香りが広がってきて・・・幸せでした~~~
時間になったら櫛で真ん中を刺して焼け具合を確認し、終了。
しっかり冷ましてからラッピングをして持って行きました。
とっても喜んでくれました。作った側としても、嬉しいですよね。
その後自宅用で味見をしたんですが、なかなか美味しかったです。
気に入ってもらえるといいな~
これからリンゴの時期も本番になるので、あと1,2回は作りそうです。本当においしい!
台風到来ということもあり、買い出し等は週末前に終わらせておき(みんな同じこと考えるので、どこも混雑していました!)、週末は何もせずにただ自宅待機しています。
避難勧告などは出なかったのですが、やっぱり暴風雨中は不安ですよね。
災害に備えて懐中電灯やラジオなどの防災備えはしていますが、やっぱり慣れるものではありません(汗)。
家族全員一緒だったのは心強かったかな。
テレビで台風情報見たり、家族でトランプゲームしたり、映画鑑賞したり、それなりに楽しむことはできています。
正直、ここまでみっちり家族といるのは久しぶりのことなので、嬉しい気持ちはあるかも~
週末といえど、誰かが予定あって出かけていたり、夫が出勤日だったりと、何気にバラバラなことが多く、こうやって全員揃うのは・・・新鮮。
もう暴風雨はおさまっていますが、まだまだ予断を許さないって感じ。まあ、出かける用事もないので、今日もゆっくりしています。
それよりなにより、外、湿度高いし暑いし!
台風一過ですね、まさに。
今は関西のあたりなのかな?関東や北海道は今夜や明日に直撃があるみたいですね。
勢力がどうであれ、外出は控えて室内待機してください。
日本以外でも、中国の暴風雨(前の別の台風ですね)の被害や、インドネシアの津波の被害などをテレビでみて、自然の力は本当にあなどれないな・・・と改めて思っています。
室内にいても100%安心ってわけじゃないんですもんね。
今は避難勧告なんかが昔より出るようになったから、外見て「大丈夫じゃないの?」って思っても、それを信用せずに、避難勧告を信用してすぐに避難するべきだと私は考えています。
今回の台風、見事に・・・本当にお見事に日本縦断しています・・・。どうか、被害が大きくならないことを願っています。
避難勧告などは出なかったのですが、やっぱり暴風雨中は不安ですよね。
災害に備えて懐中電灯やラジオなどの防災備えはしていますが、やっぱり慣れるものではありません(汗)。
家族全員一緒だったのは心強かったかな。
テレビで台風情報見たり、家族でトランプゲームしたり、映画鑑賞したり、それなりに楽しむことはできています。
正直、ここまでみっちり家族といるのは久しぶりのことなので、嬉しい気持ちはあるかも~
週末といえど、誰かが予定あって出かけていたり、夫が出勤日だったりと、何気にバラバラなことが多く、こうやって全員揃うのは・・・新鮮。
もう暴風雨はおさまっていますが、まだまだ予断を許さないって感じ。まあ、出かける用事もないので、今日もゆっくりしています。
それよりなにより、外、湿度高いし暑いし!
台風一過ですね、まさに。
今は関西のあたりなのかな?関東や北海道は今夜や明日に直撃があるみたいですね。
勢力がどうであれ、外出は控えて室内待機してください。
日本以外でも、中国の暴風雨(前の別の台風ですね)の被害や、インドネシアの津波の被害などをテレビでみて、自然の力は本当にあなどれないな・・・と改めて思っています。
室内にいても100%安心ってわけじゃないんですもんね。
今は避難勧告なんかが昔より出るようになったから、外見て「大丈夫じゃないの?」って思っても、それを信用せずに、避難勧告を信用してすぐに避難するべきだと私は考えています。
今回の台風、見事に・・・本当にお見事に日本縦断しています・・・。どうか、被害が大きくならないことを願っています。
夏に入ってから結構気になってたお腹のポッコリ感。
妊婦でもないのに、結構出てる~
が、それと同時に出てきたのは、お腹の周り!
昔は、お腹は出てもお腹周りは気にならなかったんだけど、ここ最近気になって・・・・
これは、まさに加齢ですね!!!
お腹周りがドーナツ化してるのですー!(ほんと、お腹周りにドーナツや浮き輪があるみたい(泣))
そんな話を周りの友人にしたら、みんな同じでした。
はい、全員アラフォーです。。。
明らかに、加齢。
その中の一人が、今頑張ってるんだよーーと言ってたのが、お腹のエクササイズ。このページを参考にして、一日に一回エクササイズしているそうです。
効果のほどは、「きっと一日に数セットやればもっと効果も早く分かるんだろうけどね~」って感じでした。ってことは、まだそんなに効果出てないんでしょうね(笑)
だけど、以前のようなプヨプヨ感は無くなったと思う!と断言していました。
スローな効果の表れも、加齢の一部・・・長い目でやるしかないですね。
私もやってみようかな。
妊婦でもないのに、結構出てる~
が、それと同時に出てきたのは、お腹の周り!
昔は、お腹は出てもお腹周りは気にならなかったんだけど、ここ最近気になって・・・・
これは、まさに加齢ですね!!!
お腹周りがドーナツ化してるのですー!(ほんと、お腹周りにドーナツや浮き輪があるみたい(泣))
そんな話を周りの友人にしたら、みんな同じでした。
はい、全員アラフォーです。。。
明らかに、加齢。
その中の一人が、今頑張ってるんだよーーと言ってたのが、お腹のエクササイズ。このページを参考にして、一日に一回エクササイズしているそうです。
効果のほどは、「きっと一日に数セットやればもっと効果も早く分かるんだろうけどね~」って感じでした。ってことは、まだそんなに効果出てないんでしょうね(笑)
だけど、以前のようなプヨプヨ感は無くなったと思う!と断言していました。
スローな効果の表れも、加齢の一部・・・長い目でやるしかないですね。
私もやってみようかな。
今日は雨が降ったり止んだりを繰り返していますが、風がずっと強いままです。それでもって気温はそれなりにあるので、湿度が高い。
台風ですね~まさに。
しかしビックリこの進路。こんなの初めて?曲がって関西のほうへ行っちゃうんだ?
なんか酷い。。関西の方はこの間豪雨で被害があったばかりなのに、台風がそこを目掛けて行く感じになってて・・・心配です。
うちは直撃はないようですが、それなりの雨風はあるので、今日予定されていた近くのお祭りや花火大会は、他の地域と同じように別日に持ち越しになりました。残念だけど、昨日のうちから分かっていたので、それはそれで楽かな。当日になってもなかなか分からない状況よりは、予定が立てやすいかも。
地元のお祭りは明日になりましたが、絶対湿度高いんだろうな~。なんたって台風の過ぎた後ですから(汗)。行きたくないような気がするけど、役員やってるので行かなきゃいけないのが現実。。あ~~町内会ってこーゆうとき大変。
7月もあと3日ほどで終わりますね。毎日暑かったせいか、すごく長い一月でした。それでも夏はあと1カ月はあると思うと、それだけで汗が出てくる。
今年のこの異常気象、どうしたもんでしょう?!8月にも何かまたあるような気がしてなりません!
熱中症、台風など気をつけて夏を乗り切りましょう!
台風ですね~まさに。
しかしビックリこの進路。こんなの初めて?曲がって関西のほうへ行っちゃうんだ?
なんか酷い。。関西の方はこの間豪雨で被害があったばかりなのに、台風がそこを目掛けて行く感じになってて・・・心配です。
うちは直撃はないようですが、それなりの雨風はあるので、今日予定されていた近くのお祭りや花火大会は、他の地域と同じように別日に持ち越しになりました。残念だけど、昨日のうちから分かっていたので、それはそれで楽かな。当日になってもなかなか分からない状況よりは、予定が立てやすいかも。
地元のお祭りは明日になりましたが、絶対湿度高いんだろうな~。なんたって台風の過ぎた後ですから(汗)。行きたくないような気がするけど、役員やってるので行かなきゃいけないのが現実。。あ~~町内会ってこーゆうとき大変。
7月もあと3日ほどで終わりますね。毎日暑かったせいか、すごく長い一月でした。それでも夏はあと1カ月はあると思うと、それだけで汗が出てくる。
今年のこの異常気象、どうしたもんでしょう?!8月にも何かまたあるような気がしてなりません!
熱中症、台風など気をつけて夏を乗り切りましょう!
先月購入したエアリーマットレスですが、かなりの寝心地&使い心地の良さに、もう二つ買おうと考えています。
届いた時は、大きいし少し重さあるし、大丈夫かな~なんて思ったけど。そして、床に敷いて乗ってみるとガサガサと音がして(それも結構な音です)、寝返りのときにこの音で起きるんじゃないかな~とも不安になったけど。
それらの心配要素は全てなくなりました。なんたって今はもう一つ購入考えているくらいだし。
音に関しては、確かに乗ったりシーツ敷くときに立膝になったりするとうるさいんですが、全体で寝転んで寝返りを打ったり少し動く分には音がしないんですよね。これ、すーっごい不思議。だけど、そのお蔭で、寝ているときに寝返りで起きるってことは今のところ全然ありません。
管理に関しては、まだ1カ月くらいなので、カバーは一度洗っただけですけど、シーツでカバーしていると言えど中のカバーを洗えるのはやっぱりありがたいですよね。外すのもつけるのも大変ではなかったし、それにカバーもすぐに乾きました。その間にマットレスも日干しできました。
実はこのマットレスも水洗いできるそうですね。まだ試したことはないけど、確かに出来そうだし、それに、通気性がかなりいいので、乾きも早そうです。
てことで、今購入を考えているのは、両親に。二人ともベッドでマットレスは使っているんですが、古くて、スプリングが劣化しているようです。
わざわざ新しいマットレス買わなくても、今のマットレスにこのエアリーマットレス置けば、かなり節約できると思うんですよね。それに、清潔好きの母なので、洗えるマットレスは絶対に気に入ると思います!
母の日も父の日も終わってしまったけど・・・たまにサプライズプレゼントするのもいいかな?
届いた時は、大きいし少し重さあるし、大丈夫かな~なんて思ったけど。そして、床に敷いて乗ってみるとガサガサと音がして(それも結構な音です)、寝返りのときにこの音で起きるんじゃないかな~とも不安になったけど。
それらの心配要素は全てなくなりました。なんたって今はもう一つ購入考えているくらいだし。
音に関しては、確かに乗ったりシーツ敷くときに立膝になったりするとうるさいんですが、全体で寝転んで寝返りを打ったり少し動く分には音がしないんですよね。これ、すーっごい不思議。だけど、そのお蔭で、寝ているときに寝返りで起きるってことは今のところ全然ありません。
管理に関しては、まだ1カ月くらいなので、カバーは一度洗っただけですけど、シーツでカバーしていると言えど中のカバーを洗えるのはやっぱりありがたいですよね。外すのもつけるのも大変ではなかったし、それにカバーもすぐに乾きました。その間にマットレスも日干しできました。
実はこのマットレスも水洗いできるそうですね。まだ試したことはないけど、確かに出来そうだし、それに、通気性がかなりいいので、乾きも早そうです。
てことで、今購入を考えているのは、両親に。二人ともベッドでマットレスは使っているんですが、古くて、スプリングが劣化しているようです。
わざわざ新しいマットレス買わなくても、今のマットレスにこのエアリーマットレス置けば、かなり節約できると思うんですよね。それに、清潔好きの母なので、洗えるマットレスは絶対に気に入ると思います!
母の日も父の日も終わってしまったけど・・・たまにサプライズプレゼントするのもいいかな?
高反発マットレスとやらを最近購入しました。
っても通販なので、届くのは早くても今週中頃ではないでしょうか~
年齢のせいもあるのか、この頃寝起きの腰痛が本当に酷くて、夜中に腰の痛みで目が覚めることもたまにあります。
マットレス自体を変えるのも一つの手だったんですが、今使っているマットレスはまだ5年ほどしか使ってないし、おそらく、マットレスの劣化とかではなく、私自身の劣化(泣)とマットレスとの相性が原因だと思ったのです。
それならマットレスの上に乗せて使うような高反発マットレスにでもしたら?と夫に言われたので、早速調べてみたら・・・結構あるんですね~!あんなに種類があるなんて思ってもいなかったし、価格もピンキリでした。
迷いに迷って買ったのは、約1万円くらいのマットレス。三つ折りにできるものが良かったけど、これはできません。だけど、収納の際にはくるっと丸めることができるようです。どんな感じなんだろ~
厚みは、3センチとか1センチとか・・・また迷わせるような幅広い厚みでしたが、真ん中らへん取って5センチにしました。ちょっと薄いかもしれないけど、下には分厚いマットレスがありますしね。
届くまでまだ数日あるから腰痛とはまだ戦うことになるけど、届いて使ってみるのが本当に楽しみです。これで腰痛が改善されるといいな~
良かったら実家の母にも教えてあげようと思います!
っても通販なので、届くのは早くても今週中頃ではないでしょうか~
年齢のせいもあるのか、この頃寝起きの腰痛が本当に酷くて、夜中に腰の痛みで目が覚めることもたまにあります。
マットレス自体を変えるのも一つの手だったんですが、今使っているマットレスはまだ5年ほどしか使ってないし、おそらく、マットレスの劣化とかではなく、私自身の劣化(泣)とマットレスとの相性が原因だと思ったのです。
それならマットレスの上に乗せて使うような高反発マットレスにでもしたら?と夫に言われたので、早速調べてみたら・・・結構あるんですね~!あんなに種類があるなんて思ってもいなかったし、価格もピンキリでした。
迷いに迷って買ったのは、約1万円くらいのマットレス。三つ折りにできるものが良かったけど、これはできません。だけど、収納の際にはくるっと丸めることができるようです。どんな感じなんだろ~
厚みは、3センチとか1センチとか・・・また迷わせるような幅広い厚みでしたが、真ん中らへん取って5センチにしました。ちょっと薄いかもしれないけど、下には分厚いマットレスがありますしね。
届くまでまだ数日あるから腰痛とはまだ戦うことになるけど、届いて使ってみるのが本当に楽しみです。これで腰痛が改善されるといいな~
良かったら実家の母にも教えてあげようと思います!
年に数回会う程度の友人ですが、彼女が先月離婚をしました。
小学生と園児の2人の子供を抱えての離婚・・・まあ、しばらくは実家に居座るみたいで実家のご両親も子供の世話はサポートしてくれるみたいなので、自立するまでは安心かなと思います。
私の周りで離婚した・離婚しているって人は数人しかいないけど、話を聞いていると、いや、自分の経験も含め、結婚は本当にスタートだな~と思うのです。
愛し合っている二人だからこそ一緒になって生活する・・・聞こえは簡単だったけど、いざその生活に入ると無数の壁が立ちふさがっています。
壁を乗り越えるのは本当に大変・・・
だけど私の結婚生活で気づいているのは、やっぱり、「溜めこまないで話す」「正直になる」ということかな。
オブラートに包んで話したこともあったけど、それだと上手く主旨が伝わらないことがあって、結局自分の心の中で煮え切らないことがありました。
正直に話したらどうなっちゃうのかな、って不安はあったけど、その不安を蹴飛ばすことが大事かと・・・(笑)。
それでも上手くいかない場合は夫婦カウンセリングなんかもあるみたいです。私は受けたことはないけど、先月離婚した夫婦は夫婦カウンセリングも受けたみたいですが、受けた結果、離婚しました。
カウンセリングを受ければ夫婦関係が上手くいく・・・って感じがありますが、彼女たちにとっては、離婚の道がベストだと分かったようで、逆にカウンセリングを受けたお蔭で、親権や交流面会の話し合いが二人でスムーズに行えたようです。
だから、離婚を視野にいれての夫婦カウンセリングの有りだよ~と言っていました。今でも元旦那さんとは連絡取ってうまいこと子供をサポートしているようです。
結婚は本当にスタート・・・でも、何かがあって離婚になるなら、離婚も良いスタートにしたいですね~
私も何かあったら夫婦カウンセリング受けよっと~!
小学生と園児の2人の子供を抱えての離婚・・・まあ、しばらくは実家に居座るみたいで実家のご両親も子供の世話はサポートしてくれるみたいなので、自立するまでは安心かなと思います。
私の周りで離婚した・離婚しているって人は数人しかいないけど、話を聞いていると、いや、自分の経験も含め、結婚は本当にスタートだな~と思うのです。
愛し合っている二人だからこそ一緒になって生活する・・・聞こえは簡単だったけど、いざその生活に入ると無数の壁が立ちふさがっています。
壁を乗り越えるのは本当に大変・・・
だけど私の結婚生活で気づいているのは、やっぱり、「溜めこまないで話す」「正直になる」ということかな。
オブラートに包んで話したこともあったけど、それだと上手く主旨が伝わらないことがあって、結局自分の心の中で煮え切らないことがありました。
正直に話したらどうなっちゃうのかな、って不安はあったけど、その不安を蹴飛ばすことが大事かと・・・(笑)。
それでも上手くいかない場合は夫婦カウンセリングなんかもあるみたいです。私は受けたことはないけど、先月離婚した夫婦は夫婦カウンセリングも受けたみたいですが、受けた結果、離婚しました。
カウンセリングを受ければ夫婦関係が上手くいく・・・って感じがありますが、彼女たちにとっては、離婚の道がベストだと分かったようで、逆にカウンセリングを受けたお蔭で、親権や交流面会の話し合いが二人でスムーズに行えたようです。
だから、離婚を視野にいれての夫婦カウンセリングの有りだよ~と言っていました。今でも元旦那さんとは連絡取ってうまいこと子供をサポートしているようです。
結婚は本当にスタート・・・でも、何かがあって離婚になるなら、離婚も良いスタートにしたいですね~
私も何かあったら夫婦カウンセリング受けよっと~!
今年の花粉症、
「今年はビラノアを試してみたい!」と意気込んでいました。
ビラノアは、効果も即効性もあるのに、眠気がほとんど起こらない、という私にとっては夢のような薬・・・
それまでもアレグラやクラリチンなどを試したけど、眠気が弱いので効果も全然なかったのです。
さて、2月の後半から飲み始めたビラノア。空腹時に飲むという規則があるので、夜は無理だと思い、朝、起きてすぐに飲むようにしました。
眠気に関しては、確かにありません!花粉症の薬を飲んでこんなに一日(眠気もなく花粉症の症状もなく)快適に過ごせるなんて、私には夢の世界でした。
「うわー!これからはビラノアが私の花粉症の救世主だ!」と思っていたのですが・・・・
そんな矢先・・・・
3月の中旬になって暖かくなって、急にビラノアが効かなくなりました。
そう、花粉の飛散量が増えたのです。
それまでは飛散量がそんなでもなかったので、ビラノアほどの効果で抑えていられたようですが、飛散量が増え、ビラノアの効果では追いつけなくなってしまったようなのです。。
もう、ショックでショックで。。
泣く泣くザイザルへ戻りました。
効きます~~ザイザル。
だけど眠くなります~・・・
これから更に効果大で眠気の無い花粉症の薬が出ること、期待してます。。
「今年はビラノアを試してみたい!」と意気込んでいました。
ビラノアは、効果も即効性もあるのに、眠気がほとんど起こらない、という私にとっては夢のような薬・・・
それまでもアレグラやクラリチンなどを試したけど、眠気が弱いので効果も全然なかったのです。
さて、2月の後半から飲み始めたビラノア。空腹時に飲むという規則があるので、夜は無理だと思い、朝、起きてすぐに飲むようにしました。
眠気に関しては、確かにありません!花粉症の薬を飲んでこんなに一日(眠気もなく花粉症の症状もなく)快適に過ごせるなんて、私には夢の世界でした。
「うわー!これからはビラノアが私の花粉症の救世主だ!」と思っていたのですが・・・・
そんな矢先・・・・
3月の中旬になって暖かくなって、急にビラノアが効かなくなりました。
そう、花粉の飛散量が増えたのです。
それまでは飛散量がそんなでもなかったので、ビラノアほどの効果で抑えていられたようですが、飛散量が増え、ビラノアの効果では追いつけなくなってしまったようなのです。。
もう、ショックでショックで。。
泣く泣くザイザルへ戻りました。
効きます~~ザイザル。
だけど眠くなります~・・・
これから更に効果大で眠気の無い花粉症の薬が出ること、期待してます。。
毎年冬になると手荒れに悩んで、冬だけちょっと高めのハンドクリームを使うんですが、この冬、手の乾燥を乗り切れたのは、アベンヌのお蔭です。
昔からあるメーカーで、知ってはいたけど、実は使ったのは今年が初めてでした。なんたって、1500円ほどするので・・・痛い出費なんです。
だけど、効果は絶大でした。
私が個人的に好きなのは、ベタベタしないけどちゃんと効果のあるハンドクリーム。
ベタベタしないのって、少し時間が経つとまた乾燥したり、感覚的に「潤ってない?」って具合にもなるんですよね。ニベアの白チューブがそんな感じ。
逆に効果がある、「保湿されている!」って実感できるようなハンドクリームって、べたついて、スマホに跡がついたり、何か掴むときにベタってするんですよね(汗)。
アベンヌは、私の思いを叶えてくれました~
塗ってすぐにすーっと肌に馴染んで、だけど、時間が経っても乾燥しません。手が潤っている感じはずーっと続きます。
冬にできる指先のカサカサ乾燥やあかぎれにも、今年は悩むことがありませんでした。さすがに水仕事連チャンでやってた時は無理だったけど、アベンヌを使っていたせいか、悪化もしなかったし、回復も早かったです。
よく見たら、医薬部外品なんですね。そりゃー、効果もあるし、その分値段もするわけだ。納得。
何使っても効果がない~!って方、おすすめのハンドクリームを検索したり、もしくはアベンヌを使ってみてください!
昔からあるメーカーで、知ってはいたけど、実は使ったのは今年が初めてでした。なんたって、1500円ほどするので・・・痛い出費なんです。
だけど、効果は絶大でした。
私が個人的に好きなのは、ベタベタしないけどちゃんと効果のあるハンドクリーム。
ベタベタしないのって、少し時間が経つとまた乾燥したり、感覚的に「潤ってない?」って具合にもなるんですよね。ニベアの白チューブがそんな感じ。
逆に効果がある、「保湿されている!」って実感できるようなハンドクリームって、べたついて、スマホに跡がついたり、何か掴むときにベタってするんですよね(汗)。
アベンヌは、私の思いを叶えてくれました~
塗ってすぐにすーっと肌に馴染んで、だけど、時間が経っても乾燥しません。手が潤っている感じはずーっと続きます。
冬にできる指先のカサカサ乾燥やあかぎれにも、今年は悩むことがありませんでした。さすがに水仕事連チャンでやってた時は無理だったけど、アベンヌを使っていたせいか、悪化もしなかったし、回復も早かったです。
よく見たら、医薬部外品なんですね。そりゃー、効果もあるし、その分値段もするわけだ。納得。
何使っても効果がない~!って方、おすすめのハンドクリームを検索したり、もしくはアベンヌを使ってみてください!
文春と言えば「不倫ネタ」と言うくらい、文春の不倫ネタは風物化していますね・・・女性セブンもかな。
私は偉そうには言えないけど(評論家でもなんでもないし)、なんだか文春のこの風物化はあまり良く思っていないので、ここに愚痴口書かせてもらいます。
今では数週間に一度は、ネットニュース読んでいると目にする不倫の記事。
嫌気がさして、不倫記事だけ表記しないように出来ないの?と思うくらいです。
何が嫌なのかと言うと、具体的には、
・過度な追い回し
・当事者の親族へのインタビュー
かな。
不倫どーこーは正直気にならないし、むしろ、全然良いことだとは思っていません。
だけど、必要以上に本人や相手を追いまわしたり、「徹底的証拠」の写真を撮ったり・・・
それを「間違いなく不倫している」という証拠にするんだろうけど、一応有名人だっていち人間なんだからさ~・・・放っておけばいいじゃん。プライベートまで介入しなくていいじゃん。って思う。
だったらさ、もっと政治の汚職とか、国民に関わることを調べてよ。って思う私。。(もしくは文春のお偉いさんとかの記事なんていーかも)
プライベートのない有名人は本当に本当にかわいそう・・・と思ってしまいます。
有名人に「ばれないように動け」とは言いません。だって、絶対に無理でしょ?記者はどこまでも追いかけてくるし、しかも顔の分からない人たちだもん。どこにいるか、実は自分が見られているのか、なんて分かりませんよね。ストーカーじゃん。
そして、追いかけは親族までも。
当事者の母にインタビューした、とか、インターホンを鳴らした、とかあるけどさあ・・・迷惑行為じゃないですか。知っていてもやるんでしょうけど、仕事のためと言えど、よくそこまで出来る神経があるな・・・と思ってしまいます。ボーナスでも出るのかな?(笑)
こんなの見て、本当に不快になります。
だけど、最近は国民も評論家も、このような風並みになってますよね。行き過ぎた取材に対して。このまま続いて、取材の自粛が始まるといいな。。
私は偉そうには言えないけど(評論家でもなんでもないし)、なんだか文春のこの風物化はあまり良く思っていないので、ここに愚痴口書かせてもらいます。
今では数週間に一度は、ネットニュース読んでいると目にする不倫の記事。
嫌気がさして、不倫記事だけ表記しないように出来ないの?と思うくらいです。
何が嫌なのかと言うと、具体的には、
・過度な追い回し
・当事者の親族へのインタビュー
かな。
不倫どーこーは正直気にならないし、むしろ、全然良いことだとは思っていません。
だけど、必要以上に本人や相手を追いまわしたり、「徹底的証拠」の写真を撮ったり・・・
それを「間違いなく不倫している」という証拠にするんだろうけど、一応有名人だっていち人間なんだからさ~・・・放っておけばいいじゃん。プライベートまで介入しなくていいじゃん。って思う。
だったらさ、もっと政治の汚職とか、国民に関わることを調べてよ。って思う私。。(もしくは文春のお偉いさんとかの記事なんていーかも)
プライベートのない有名人は本当に本当にかわいそう・・・と思ってしまいます。
有名人に「ばれないように動け」とは言いません。だって、絶対に無理でしょ?記者はどこまでも追いかけてくるし、しかも顔の分からない人たちだもん。どこにいるか、実は自分が見られているのか、なんて分かりませんよね。ストーカーじゃん。
そして、追いかけは親族までも。
当事者の母にインタビューした、とか、インターホンを鳴らした、とかあるけどさあ・・・迷惑行為じゃないですか。知っていてもやるんでしょうけど、仕事のためと言えど、よくそこまで出来る神経があるな・・・と思ってしまいます。ボーナスでも出るのかな?(笑)
こんなの見て、本当に不快になります。
だけど、最近は国民も評論家も、このような風並みになってますよね。行き過ぎた取材に対して。このまま続いて、取材の自粛が始まるといいな。。
アップルのiPhoneの電池交換が、8800円から3200円に下がりました。5600円も下がるなんて、アップルも大変なんですねえ。
だけど、実は機種交換を考えていた私、これを機に電池交換して今のiPhoneを使ってもいいかなーと思っています。
というのも、今使っているiPhoneはまだ2年くらいしか経ってないし、大きく目立った傷もないし、しっかり動くし、本当に交換する必要なんてないんですよ・・・電池の減りを覗いては!
そう、明らかにこの2年で電池の減りが速くなりました。私は若造のようにマメにスマホいじりをしているわけではないので、充電なんて1~2日に一度で平気でした。それが最初の1年~1年半くらいかな。
それから電池の減りが速いことに気づき、今では1日に1度は充電しないとすぐに10%とかになってしまいます。
2年くらい使ってれば当たり前なのかもしれないけど、でも、まだまだ使えるのに(電池以外は)、2年経ったからって新しいスマホにするのもどうかなーと思います。たったの2年ですよ?!もったいないー!
2年以上使えば次のスマホに交換できるけど、その時はお金かからなくても、結局は月々に少しずつ払うんですもんね。そんなの毎年やってられません。
全部清算が済めば月の料金が下がるんだから、それを楽しみたいです。家計節約にもつながるし。
なんだかごちゃごちゃと書いてしまったけど、まあ、私のようなユーザーには電池交換が合っているんでしょうね。
どうやって交換するのか。どこに行くのか。などの詳細はお正月明けにでも調べようと思っています。
では、良いお年を~
だけど、実は機種交換を考えていた私、これを機に電池交換して今のiPhoneを使ってもいいかなーと思っています。
というのも、今使っているiPhoneはまだ2年くらいしか経ってないし、大きく目立った傷もないし、しっかり動くし、本当に交換する必要なんてないんですよ・・・電池の減りを覗いては!
そう、明らかにこの2年で電池の減りが速くなりました。私は若造のようにマメにスマホいじりをしているわけではないので、充電なんて1~2日に一度で平気でした。それが最初の1年~1年半くらいかな。
それから電池の減りが速いことに気づき、今では1日に1度は充電しないとすぐに10%とかになってしまいます。
2年くらい使ってれば当たり前なのかもしれないけど、でも、まだまだ使えるのに(電池以外は)、2年経ったからって新しいスマホにするのもどうかなーと思います。たったの2年ですよ?!もったいないー!
2年以上使えば次のスマホに交換できるけど、その時はお金かからなくても、結局は月々に少しずつ払うんですもんね。そんなの毎年やってられません。
全部清算が済めば月の料金が下がるんだから、それを楽しみたいです。家計節約にもつながるし。
なんだかごちゃごちゃと書いてしまったけど、まあ、私のようなユーザーには電池交換が合っているんでしょうね。
どうやって交換するのか。どこに行くのか。などの詳細はお正月明けにでも調べようと思っています。
では、良いお年を~
食事中についつい噛んでしまってその後口内炎ができる私。
噛んで数日は平気って場合、結構ありませんか?
私はそんなタイプで、いつも、「大丈夫じゃん」って思うのですが、数日後に出てくる~~しかも痛い~・・・
これって原因は何なんだろうと調べたら、口の中の細菌が原因なんですって!
というのも、口内炎だけでなく、他の擦り傷なども、細菌が入ると悪化しますよね?だから、洗ったり消毒したりして、傷口を清潔にする。そうすることで体の機能が働いてその傷を治そうとするじゃないですか。
口の中の口内炎は、口の中の細菌にいつもさらされています。残念なことに(?)、口の中にはたーーーくさんの細菌が存在するのです。
だから、これが噛んでできた口内炎の赤ちゃんを、治すどころかどんどん悪化させるんですね~
ということが調べて分かったので、数週間前に噛んでしまったとき、その時はその日から手当てをしました。
歯磨き・フロスをこまめにして口の中を清潔にし、夜寝る前にはリステリンでうがいして、その後傷口に口内炎用の軟膏を塗って寝ました。
この方法をやり始めてからは、2,3回くらい噛んでできた口内炎があったけど、全て悪化せずに2,3日で見事に消えてくれるようになりました~!
噛んでしまったらすぐに対処・・・これがポイントだったんですね。
だけどふと思うのは・・・私よく噛むなあ(汗)、ってこと。
噛んで数日は平気って場合、結構ありませんか?
私はそんなタイプで、いつも、「大丈夫じゃん」って思うのですが、数日後に出てくる~~しかも痛い~・・・
これって原因は何なんだろうと調べたら、口の中の細菌が原因なんですって!
というのも、口内炎だけでなく、他の擦り傷なども、細菌が入ると悪化しますよね?だから、洗ったり消毒したりして、傷口を清潔にする。そうすることで体の機能が働いてその傷を治そうとするじゃないですか。
口の中の口内炎は、口の中の細菌にいつもさらされています。残念なことに(?)、口の中にはたーーーくさんの細菌が存在するのです。
だから、これが噛んでできた口内炎の赤ちゃんを、治すどころかどんどん悪化させるんですね~
ということが調べて分かったので、数週間前に噛んでしまったとき、その時はその日から手当てをしました。
歯磨き・フロスをこまめにして口の中を清潔にし、夜寝る前にはリステリンでうがいして、その後傷口に口内炎用の軟膏を塗って寝ました。
この方法をやり始めてからは、2,3回くらい噛んでできた口内炎があったけど、全て悪化せずに2,3日で見事に消えてくれるようになりました~!
噛んでしまったらすぐに対処・・・これがポイントだったんですね。
だけどふと思うのは・・・私よく噛むなあ(汗)、ってこと。
ずっとずっと欲しいと思っているダイソンの掃除機。今年中に絶対に買いたいと思って500円貯金していたのが2万円分貯まったのを機に、買おうと決意しています。
2万円貯まったと言えど、あと5千円~1万円くらいは余分に出さないといけないけど、それでもここまで数か月以上よくぞ貯めたものです(汗)。
あ、ちなみに欲しいのはダイソンのV6 Trigger+です。布団の花粉取りや(もう時期じゃないけど)、小さなノズルなどを使って掃除するもの。うちの近くの電気屋さんで3万弱してたんですけど、友人に教えてもらって価格ドットコムで調べたら、2万5千円とか!!しかもオンラインで発送費無しで買えるので、こっちの方が断然お得だと!!
このサイト、前々から耳にしてはいたけど実際に使ったのは初めてでした。すっごい便利ですね!
パソコンやカメラなどの電化製品だけなのかな~と思ったけど、ベビーカーや引っ越し見積もりまで!!!すごい情報量ですね!
「便利だ」と耳にする理由が分かりました。さっそくブックマークしちゃったし。
これだけオンラインの方がお得だったら、もう家電屋さんに直に買いに行くことはなくなりそうです・・・行くのは緊急のときだけになるかも。
時間があるならじっくりリサーチして、お得に買いたいですもんね。
「そんな面倒な事やってられない」と夫は言うけど、女の私は、むしろこーいったリサーチが好きで、しかも安く買えたときは自分をとても誇りに思うのです(笑)。
暇だな~。私。
今日にでももう一度価格比較して、ダイソンの掃除機を買おうと思っています。私もついにダイソン!本当に楽しみ!!
2万円貯まったと言えど、あと5千円~1万円くらいは余分に出さないといけないけど、それでもここまで数か月以上よくぞ貯めたものです(汗)。
あ、ちなみに欲しいのはダイソンのV6 Trigger+です。布団の花粉取りや(もう時期じゃないけど)、小さなノズルなどを使って掃除するもの。うちの近くの電気屋さんで3万弱してたんですけど、友人に教えてもらって価格ドットコムで調べたら、2万5千円とか!!しかもオンラインで発送費無しで買えるので、こっちの方が断然お得だと!!
このサイト、前々から耳にしてはいたけど実際に使ったのは初めてでした。すっごい便利ですね!
パソコンやカメラなどの電化製品だけなのかな~と思ったけど、ベビーカーや引っ越し見積もりまで!!!すごい情報量ですね!
「便利だ」と耳にする理由が分かりました。さっそくブックマークしちゃったし。
これだけオンラインの方がお得だったら、もう家電屋さんに直に買いに行くことはなくなりそうです・・・行くのは緊急のときだけになるかも。
時間があるならじっくりリサーチして、お得に買いたいですもんね。
「そんな面倒な事やってられない」と夫は言うけど、女の私は、むしろこーいったリサーチが好きで、しかも安く買えたときは自分をとても誇りに思うのです(笑)。
暇だな~。私。
今日にでももう一度価格比較して、ダイソンの掃除機を買おうと思っています。私もついにダイソン!本当に楽しみ!!
またまた~(泣)。
食事中に誤って噛んで口内炎になりました。。
歯並びがそんなに悪いのか?って思うけど、いつも噛むのは同じ場所。多分、そこの歯並びが良くないというか、噛みやすい並びになってしまってるのかな、と。
それはともかく、噛んでしまうと、噛んだ瞬間も痛いけど、一番痛いのって、2~3日後じゃない?!
そこから峠を越えるまで2~3日かかって・・・・
その間の食事が苦痛なの何の。それでも食欲には勝てないから食べるけど、すんごいゆっくり噛むの(笑)。
今回はいつもの自然治癒と変わって、母に教えてもらった「口内炎パッチ」とやらを使ってみました。
「食べてるときでも貼ってられるけど、剥がれる可能性もあるよ。だけど飲んでも大丈夫だから。」と言われたけど、なんか怖くて食事中は避けるようにし、今回は寝る時だけつけてみることに。
薄いピンクと濃いピンクの面で・・・間違える人多いんだろうな~・・入念に、そしていたる箇所に「こっち側が患部」って書いてあった。初めての私には助かったけど。
貼ってみてすぐに気づいたのは、痛みがなくなるということ。これは私の場合だけど、下唇の裏側なので、痛みってのは歯ぐきに患部が当たることによって感じるんだな~って分かりました。
結局のところ、それを貼って翌日に治るってことはなく、結局3晩貼っただけで、治りのスピードはいつもと同じくらいだったかな。
だけど、翌日の患部の痛み、もちろんパッチを外した後の痛み、これはかな~り軽減されました!
もっと値段が安ければ、使ってもいいかも。
薬局で1000円以上出して買ったけど、後にAmazonとかネットで800円くらいと知る私・・・ちょっとショックでした。
食事中に誤って噛んで口内炎になりました。。
歯並びがそんなに悪いのか?って思うけど、いつも噛むのは同じ場所。多分、そこの歯並びが良くないというか、噛みやすい並びになってしまってるのかな、と。
それはともかく、噛んでしまうと、噛んだ瞬間も痛いけど、一番痛いのって、2~3日後じゃない?!
そこから峠を越えるまで2~3日かかって・・・・
その間の食事が苦痛なの何の。それでも食欲には勝てないから食べるけど、すんごいゆっくり噛むの(笑)。
今回はいつもの自然治癒と変わって、母に教えてもらった「口内炎パッチ」とやらを使ってみました。
「食べてるときでも貼ってられるけど、剥がれる可能性もあるよ。だけど飲んでも大丈夫だから。」と言われたけど、なんか怖くて食事中は避けるようにし、今回は寝る時だけつけてみることに。
薄いピンクと濃いピンクの面で・・・間違える人多いんだろうな~・・入念に、そしていたる箇所に「こっち側が患部」って書いてあった。初めての私には助かったけど。
貼ってみてすぐに気づいたのは、痛みがなくなるということ。これは私の場合だけど、下唇の裏側なので、痛みってのは歯ぐきに患部が当たることによって感じるんだな~って分かりました。
結局のところ、それを貼って翌日に治るってことはなく、結局3晩貼っただけで、治りのスピードはいつもと同じくらいだったかな。
だけど、翌日の患部の痛み、もちろんパッチを外した後の痛み、これはかな~り軽減されました!
もっと値段が安ければ、使ってもいいかも。
薬局で1000円以上出して買ったけど、後にAmazonとかネットで800円くらいと知る私・・・ちょっとショックでした。
冷夏だったので、「え?もう?」って感じで9月になりました。
だけど、それでも夏は夏なのか、今年も汗疱にかかりました。
私の場合は一年通してではなく、夏だけかかるので、間違いなく汗のせいだと思っています。そして9月過ぎると消え去っていきます・・・
今年はさすがに酷い汗疱ではなかったので、皮膚科には行かずに放置しておきました。
痒みはそれなりにあったけど、皮膚がただれたり皮がむけたりとかは全くなかったので、ただ「手にプツプツがあるだけ」って状態でした。
痒みが酷かったりするとステロイド処方があったりしますが、極力ステロイドには頼りたくないので、今年はそうならなくて良かったです。
夏の話に戻りますが、冷夏と言えど雨の多い夏でもあったので、出かけるのも大変でした。
傘の持参は当たり前だけど、洗濯物が干せない!外に干してもいつ雨が降るか分からない状況が多かったので、結局は室内に干すことが多く・・・
室内干しはあまり気持ちがいいものじゃないですね(汗)。ほんと、来年は夏らしい夏になってほしいです。
そんな感じで突入した9月ですけど、この2017年の9月、8月に引き続きまたしても多雨のようです~
今年は一体どーなってるの??
台風シーズンにもなるし、これ、食欲の秋を堪能できないんじゃ?と今から恐れ多し。
だって、ここまで多雨冷夏だと、野菜の収穫にも絶対影響出ますよね。
それに今年はサンマもあまり捕獲できていないみたいだし・・・。
なんかすっごいネガティブな書き込みになっちゃったけど、9月、楽しくなるといいな!
だけど、それでも夏は夏なのか、今年も汗疱にかかりました。
私の場合は一年通してではなく、夏だけかかるので、間違いなく汗のせいだと思っています。そして9月過ぎると消え去っていきます・・・
今年はさすがに酷い汗疱ではなかったので、皮膚科には行かずに放置しておきました。
痒みはそれなりにあったけど、皮膚がただれたり皮がむけたりとかは全くなかったので、ただ「手にプツプツがあるだけ」って状態でした。
痒みが酷かったりするとステロイド処方があったりしますが、極力ステロイドには頼りたくないので、今年はそうならなくて良かったです。
夏の話に戻りますが、冷夏と言えど雨の多い夏でもあったので、出かけるのも大変でした。
傘の持参は当たり前だけど、洗濯物が干せない!外に干してもいつ雨が降るか分からない状況が多かったので、結局は室内に干すことが多く・・・
室内干しはあまり気持ちがいいものじゃないですね(汗)。ほんと、来年は夏らしい夏になってほしいです。
そんな感じで突入した9月ですけど、この2017年の9月、8月に引き続きまたしても多雨のようです~
今年は一体どーなってるの??
台風シーズンにもなるし、これ、食欲の秋を堪能できないんじゃ?と今から恐れ多し。
だって、ここまで多雨冷夏だと、野菜の収穫にも絶対影響出ますよね。
それに今年はサンマもあまり捕獲できていないみたいだし・・・。
なんかすっごいネガティブな書き込みになっちゃったけど、9月、楽しくなるといいな!
昨日リサイクルショップでギリシャヨーグルトを作る容器を見つけたので、買ってみて早速ギリシャヨーグルトを作ってみました。
普通のヨーグルトよりちょっとお高めのギリシャヨーグルト。だけど、栄養分もその分高く、美容にもいいので人気があるそうですね。
ギリシャヨーグルトとは何か特殊なものか・・・と思いきや、調べたらビックリ。普通のヨーグルトを水抜きしたものなんですね~
ということで、ざるとかがあれば作れてしまうギリシャヨーグルトですが、せっかくなので容器で作ってみることに・・・
一晩放置しておけば完成するとのことで、昨日の夜にヨーグルトを容器に入れ、冷蔵庫に入れておきました。
そうしたら、今朝水の抜けたなんとも「固い」具合のヨーグルトになっていました。昨晩入れたヨーグルトの半量くらいにはなってたと思います。
だけど食べてみたら、濃厚~!これはまさにギリシャヨーグルトだわ~って感じ。なかなか美味しかったです。
だけどそのときに出来る水・・・ホエイと言いますが、これを今回は捨ててしまいました。
今調べたら、色々と使い道があるみたいで、しかもホエイも栄養価が高いようですね。勿体ないことをしました!
次はホエイの使い道をもっと調べて、捨てずに使います。
普通のヨーグルトよりちょっとお高めのギリシャヨーグルト。だけど、栄養分もその分高く、美容にもいいので人気があるそうですね。
ギリシャヨーグルトとは何か特殊なものか・・・と思いきや、調べたらビックリ。普通のヨーグルトを水抜きしたものなんですね~
ということで、ざるとかがあれば作れてしまうギリシャヨーグルトですが、せっかくなので容器で作ってみることに・・・
一晩放置しておけば完成するとのことで、昨日の夜にヨーグルトを容器に入れ、冷蔵庫に入れておきました。
そうしたら、今朝水の抜けたなんとも「固い」具合のヨーグルトになっていました。昨晩入れたヨーグルトの半量くらいにはなってたと思います。
だけど食べてみたら、濃厚~!これはまさにギリシャヨーグルトだわ~って感じ。なかなか美味しかったです。
だけどそのときに出来る水・・・ホエイと言いますが、これを今回は捨ててしまいました。
今調べたら、色々と使い道があるみたいで、しかもホエイも栄養価が高いようですね。勿体ないことをしました!
次はホエイの使い道をもっと調べて、捨てずに使います。
プロ根性なのか、人に見られるお仕事だからなのか・・・・麻耶さん、妹さん死去の翌日にも仕事をこなしていたみたいですね。
闘病生活を支え、そして死に際を看取り、翌日笑顔で仕事って・・・・プロ根性ですね。
彼女がテレビに出てきたときはそんな印象なかったし、すぐに寿とかで辞めちゃうんじゃないかな~なんて思ったけど、全然違いましたね。未だに独身だし。
人は見かけで判断しちゃいけませんね(汗)。
麻央さんは本当に強い人だと思ったけど、お姉さんの麻耶さんも、とても強い人と分かりました。
そして海老蔵さんも・・・舞台して会見して、また舞台。
なんなんだ、この家族は。
だけど、この世の中も、もったいない女性を失いましたね。麻央さんは生き続ける限り人々に影響を与えることができたと思います。
私自身もブログ読んで沢山影響を受けたし、世にはこんな女性がいたんだと感心していました。
死去のニュースを知ったときは、正直最初は信じることができませんでした。信じたくなかったというか・・・
あれだけニュースで取り上げられていたし、頑張っていたし、そして小さなお子さんもいるので・・・信じられなかったです。
数日経った今でも、胸が締め付けられる思いです。
有名人が亡くなるニュースは何度も見てきているけど、ここまでの気持ちになったのは初めてです。
私には海老蔵さんやお子さんたち、家族の今後のことは祈るしかできないけど、麻央さんから直接影響を受けていた家族ですから、うまくやっていけると思っています。
麻央さんのご冥福をお祈りします。。
闘病生活を支え、そして死に際を看取り、翌日笑顔で仕事って・・・・プロ根性ですね。
彼女がテレビに出てきたときはそんな印象なかったし、すぐに寿とかで辞めちゃうんじゃないかな~なんて思ったけど、全然違いましたね。未だに独身だし。
人は見かけで判断しちゃいけませんね(汗)。
麻央さんは本当に強い人だと思ったけど、お姉さんの麻耶さんも、とても強い人と分かりました。
そして海老蔵さんも・・・舞台して会見して、また舞台。
なんなんだ、この家族は。
だけど、この世の中も、もったいない女性を失いましたね。麻央さんは生き続ける限り人々に影響を与えることができたと思います。
私自身もブログ読んで沢山影響を受けたし、世にはこんな女性がいたんだと感心していました。
死去のニュースを知ったときは、正直最初は信じることができませんでした。信じたくなかったというか・・・
あれだけニュースで取り上げられていたし、頑張っていたし、そして小さなお子さんもいるので・・・信じられなかったです。
数日経った今でも、胸が締め付けられる思いです。
有名人が亡くなるニュースは何度も見てきているけど、ここまでの気持ちになったのは初めてです。
私には海老蔵さんやお子さんたち、家族の今後のことは祈るしかできないけど、麻央さんから直接影響を受けていた家族ですから、うまくやっていけると思っています。
麻央さんのご冥福をお祈りします。。