
昨日リサイクルショップでギリシャヨーグルトを作る容器を見つけたので、買ってみて早速ギリシャヨーグルトを作ってみました。
普通のヨーグルトよりちょっとお高めのギリシャヨーグルト。だけど、栄養分もその分高く、美容にもいいので人気があるそうですね。
ギリシャヨーグルトとは何か特殊なものか・・・と思いきや、調べたらビックリ。普通のヨーグルトを水抜きしたものなんですね~
ということで、ざるとかがあれば作れてしまうギリシャヨーグルトですが、せっかくなので容器で作ってみることに・・・
一晩放置しておけば完成するとのことで、昨日の夜にヨーグルトを容器に入れ、冷蔵庫に入れておきました。
そうしたら、今朝水の抜けたなんとも「固い」具合のヨーグルトになっていました。昨晩入れたヨーグルトの半量くらいにはなってたと思います。
だけど食べてみたら、濃厚~!これはまさにギリシャヨーグルトだわ~って感じ。なかなか美味しかったです。
だけどそのときに出来る水・・・ホエイと言いますが、これを今回は捨ててしまいました。
今調べたら、色々と使い道があるみたいで、しかもホエイも栄養価が高いようですね。勿体ないことをしました!
次はホエイの使い道をもっと調べて、捨てずに使います。
普通のヨーグルトよりちょっとお高めのギリシャヨーグルト。だけど、栄養分もその分高く、美容にもいいので人気があるそうですね。
ギリシャヨーグルトとは何か特殊なものか・・・と思いきや、調べたらビックリ。普通のヨーグルトを水抜きしたものなんですね~
ということで、ざるとかがあれば作れてしまうギリシャヨーグルトですが、せっかくなので容器で作ってみることに・・・
一晩放置しておけば完成するとのことで、昨日の夜にヨーグルトを容器に入れ、冷蔵庫に入れておきました。
そうしたら、今朝水の抜けたなんとも「固い」具合のヨーグルトになっていました。昨晩入れたヨーグルトの半量くらいにはなってたと思います。
だけど食べてみたら、濃厚~!これはまさにギリシャヨーグルトだわ~って感じ。なかなか美味しかったです。
だけどそのときに出来る水・・・ホエイと言いますが、これを今回は捨ててしまいました。
今調べたら、色々と使い道があるみたいで、しかもホエイも栄養価が高いようですね。勿体ないことをしました!
次はホエイの使い道をもっと調べて、捨てずに使います。