てぃーだブログ › いちこのブログ › 初めての口内炎パッチ

初めての口内炎パッチ

2017年10月01日

Posted by いちこureivg at 04:01 │Comments( 0 )
またまた~(泣)。

食事中に誤って噛んで口内炎になりました。。

歯並びがそんなに悪いのか?って思うけど、いつも噛むのは同じ場所。多分、そこの歯並びが良くないというか、噛みやすい並びになってしまってるのかな、と。

それはともかく、噛んでしまうと、噛んだ瞬間も痛いけど、一番痛いのって、2~3日後じゃない?!

そこから峠を越えるまで2~3日かかって・・・・

その間の食事が苦痛なの何の。それでも食欲には勝てないから食べるけど、すんごいゆっくり噛むの(笑)。

今回はいつもの自然治癒と変わって、母に教えてもらった「口内炎パッチ」とやらを使ってみました。

「食べてるときでも貼ってられるけど、剥がれる可能性もあるよ。だけど飲んでも大丈夫だから。」と言われたけど、なんか怖くて食事中は避けるようにし、今回は寝る時だけつけてみることに。

薄いピンクと濃いピンクの面で・・・間違える人多いんだろうな~・・入念に、そしていたる箇所に「こっち側が患部」って書いてあった。初めての私には助かったけど。

貼ってみてすぐに気づいたのは、痛みがなくなるということ。これは私の場合だけど、下唇の裏側なので、痛みってのは歯ぐきに患部が当たることによって感じるんだな~って分かりました。

結局のところ、それを貼って翌日に治るってことはなく、結局3晩貼っただけで、治りのスピードはいつもと同じくらいだったかな。

だけど、翌日の患部の痛み、もちろんパッチを外した後の痛み、これはかな~り軽減されました!

もっと値段が安ければ、使ってもいいかも。

薬局で1000円以上出して買ったけど、後にAmazonとかネットで800円くらいと知る私・・・ちょっとショックでした。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。