クッキーに混ぜ込むもの

いちこureivg

2015年04月24日 04:45

クッキーを焼くことが多いのですが、ここ数か月は、プレーンではつまらないので何かほかのものを混ぜるようになりました。

今まで試したのは、ごま・青のり・ピーナッツバター・ジャム・レーズン・小魚・ナッツ、などです。

その中でも、私の中でかなりヒットしたのは、青のり!

何かのお菓子で青のり入りってありませんでしたっけ?食べっこ動物?覚えていませんが、そんな感じの味になります。そして、何と言っても、香ばしさ!

これははまりますよ!青のりだから体にもいいので、普通のプレーンクッキーを食べているより少しだけ気分が良いです(笑)

そして、ピーナッツバターもなかなかのものでした。ちょっと失敗したのが、砂糖を分量通りに入れたので、ピーナッツバターの甘さも一緒になってしまい、かなり甘めのクッキーになってしまったこと。ピーナッツバターのクッキーを作るときには、砂糖を半量近くまで減らすといいかも。

だけど、これもまたピーナッツの香ばしさがほどよく漂い、食欲をそそります。

逆に失敗したのが・・・小魚とドライフルーツ(あ、これらをミックスして作ったわけではないですよ!)

小魚は、青のりクッキーを作ったあとに、「小魚ならもっと香ばしくなるかな?!」と期待をして作ったものです。

ドライの小魚を軽くみじん切りにして生地に混ぜ込んだんですけど・・・・

焼き上がりの香りが、すっごい「魚」!!

なんか、猫のクッキーみたくなりました(汗)

食べられないことはないんですけど、抵抗を感じました。

あと、ドライフルーツは、ベタベタした感じになって私は個人的に好きになれませんでした。

でも夫は気に入っていたので、これは好みの問題かと思います。

色々なものをクッキーに入れるようになって、クッキー作りがさらに楽しくなりました。

次は何を入れようか、いつも考えます。

何か良い案があれば、教えてください!